Flow
ホームページ制作の流れ
丁寧かつ真剣に取り組む。
良いWebサイトを作るために、1つ1つ丁寧に進めていきます。
初回打ち合わせ
初回打ち合わせの時間を設けまして、Webサイト制作の要件やサイト構成、デザインイメージなどの認識合わせを行います。初回打ち合わせでのヒアリングの時間をしっかりと取ることで、より品質の高いご提案が可能となります。その結果として、よりクオリティの高いWebサイトができますので、お客様には時間の確保をお願いしております。なお、基本的には、オンラインミーティングにて実施いたしておりますが、愛知県のお客様に関しては直接お店や会社等にお伺いすることも可能です。
ご提案書・お見積り
初回打ち合わせでお伺いした内容をもとに、ご提案書とお見積りを作成いたします。初回打ち合わせから1週間程度をめどに、再度お打ち合わせの時間を設けさせていただきます。そこで、ご提案内容のご説明と、お見積りをご提示させていただきます。
ご契約・サービス内容確認
ご提案内容、お見積りの内容に合意いただきましたら、ご契約手続きをさせていただきます。弊社では、業務委託契約の締結、発注書の発行、着手金のお支払いをお願いしております。契約書に関しては、トラブル等を防ぐために読み合わせを行い、その後に締結させていただく流れとなります。
ヒアリングシートへのご回答
契約が成立しましたら、正式にプロジェクトスタートとなります。まずは、ヒアリングシートを送付いたしますので、事業への思いやサイト制作に関する要望をもれなくご記入ください。
お打ち合わせの実施
ヒアリングシートの内容及び、当社のリサーチ等を踏まえてお打ち合わせを実施いたします。改めてサイトの方向性やデザインイメージ、必要事項の確認等を行います。
素材準備・写真撮影
ホームページに使用したい素材(写真、動画、ロゴなど)がある場合はこの時点で全てお送りいただきます。また、当社では写真撮影や動画撮影、ロゴデザイン制作なども可能ですので、準備がない場合はお気軽にご相談ください。
トップページ制作
素材がある程度集まった段階で、トップページの作成を行います。トップページを作成した段階でお客様にイメージを共有させていただき、認識合わせをさせていただきます。修正やご要望がある際は、修正依頼シートをお渡ししておりますので、そちらにてご指示をいただく流れとなります。
下層ページ制作
トップページの認識合わせができましたら、下層ページの作成に入らせていただきます。下層ページに関しては数ページを作成するごとに、その都度確認させていただく流れとなります。こちらも修正やご要望は修正依頼シートにてご指示いただいております。
公開チェックリスト確認+最終チェック
公開チェックリストにて、ホームページを公開しても問題ないか確認させていただきます。その後、お客様の方でも最終チェックをお願いいたします。
ホームページ公開・納品
お客様と弊社での確認がすべて完了しましたら、ホームページを公開させていただきます。公開後は正しく動作しているかなどの確認を弊社側で対応させていただきます。問題がなく動作していることを確認しましたら、これで完了となります。ホームページの公開または、データを本番環境のサーバーにアップした段階で納品とさせていただいております。
請求書送付・お支払い
その後、請求書を送付いたしますので、指定の期日までにお支払いをお願いいたします。着手金として頂戴している金額は引かせていただき、残りの金額をお支払いいただきます。
入金確認・領収書送付
入金が確認できましたら、領収書を送付させていただきます。これにて取引が完了となります。この後も引き続きサポートさせていただけますので、今後ともよろしくお願いいたします。
※上記の流れはあくまで一例となります。案件によって進め方が異なりますので、予めご認識ください。