
ホームページ制作案件の進め方マニュアル(商談〜納品まで)
STEP
初回お打ち合わせのアポイント獲得
各種サービスや、ホームページへのお問い合わせより、初回お打ち合わせを調整する。
STEP
お打ち合わせの実施(初回)
- 会社紹介資料
- ヒアリングを実施
- サービス紹介資料(通常版、サブスクなど)
・サイト構成は決めない!(ページ数だけ)
・SEO重視のサイトは、キーワード分析をする
・提案のお打ち合わせのアポを獲得する
STEP
提案書・見積書の作成
- お客様ごとの「個別提案書」を作成する(※Canvaに雛形あり)
- 見積書を作成する(複数パターン)
提案書は、案件単価が20万円以上の場合に限る
STEP
お打ち合わせの実施(提案30分)
提案書と見積書を共有しながら、内容を説明する。
STEP
契約書の読み合わせ、発注書、着手金のご案内
- 契約書を準備する(クラウドサイン)
- 発注書と着手金のご案内をする
※40万円以上の案件は、50%の着手金必須
STEP
契約書と発注書の確認と、着手金入金の確認
契約書と発注書が届いていることを確認し、着手金の入金を確認する。
STEP
領収書・お礼・ヒアリングシートの送付
着手金が確認できたら領収書を発行する。同時にお礼メッセージと、制作ヒアリングシートを送信する。また、制作のお打ち合わせ日程を調整する。
STEP
お打ち合わせの実施(制作認識合わせ)
- ヒアリングシートの確認
- 参考となるデザインの認識合わせ
- カラー設定の認識合わせ
- 画像やロゴなどの素材をいただく
STEP
トップページ制作+修正確認
トップページが完成後に、お客様に送付する。修正依頼シートもお送りする。
STEP
下層ページを制作する+修正確認
下層ページが完成後に、お客様に送付する。修正依頼シートもお送りする。
さらに、「ツール導入の対応日」の日程調整する。
※Googleアナリティクス、サーチコンソール、インスタ、フォーム確認など
STEP
お打ち合わせ(サイト確認+ツール導入)
サイトの制作意図をお伝えしながら、お客様の反応を伺う。※Googleアナリティクス、サーチコンソール、インスタの導入、お客様のアカウント発行(WordPress)、各種フォームの動作確認を実施する。
さらに、「操作レクチャー」のお打ち合わせアポイントを獲得する。
STEP
全体の設定、修正、調整を行う+最終チェック
最終の設定を行い、最終チェックをお願いする。「問題なければ、公開する」と伝える。
回答があれば、サイトを公開する
STEP
納品時の運用レクチャーを実施
- 操作方法をレクチャーする
- 相談や質問などがあればお答えする
- Webサイト管理情報の説明をする
- Google口コミの投稿をお願いする
- その他のサービスを伝える
- 紹介料に関する制度を伝える
STEP
納品として請求書とWebサイト管理情報を送付
- 請求書の送付(残金)
- Webサイト管理情報の送付
- サービス・紹介制度資料の送付
- 案件のお礼メッセージ
STEP
入金の確認+領収書を送付
入金が確認でき次第、領収書を送付する。同時にお礼する。
STEP
保守管理・運用サポート、アフターフォローを実施
その後の保守や運用をサポートする。