MENU
  • ME CREATE
  • 当社の強み
  • サービス案内
    • ホームページ制作
    • LP制作
    • コンサルティング
    • SEO対策
    • MEO対策
  • 制作実績
  • Web集客実績
  • 料金プラン
  • 制作の流れ
  • お客様の声
  • ブログ
  • 企業情報
お見積り・無料相談
愛知・名古屋でホームページ制作なら株式会社MEcreate
株式会社MEcreate
  • 当社の強み
  • サービス案内
    • ホームページ制作
    • LP制作
    • コンサルティング
    • SEO対策
    • MEO対策
  • 制作実績
  • Web集客実績
  • 料金プラン
  • 制作の流れ
  • お客様の声
  • ブログ
  • 企業情報
  • よくある質問
お見積り・無料相談
株式会社MEcreate
  • 当社の強み
  • サービス案内
    • ホームページ制作
    • LP制作
    • コンサルティング
    • SEO対策
    • MEO対策
  • 制作実績
  • Web集客実績
  • 料金プラン
  • 制作の流れ
  • お客様の声
  • ブログ
  • 企業情報
  • よくある質問
  1. ホーム
  2. 社長ブログ
  3. 仕事における「損切り」の重要性

仕事における「損切り」の重要性

2024 5/09
社長ブログ
2024年4月21日2024年5月9日

こんにちは、株式会社MEcreate(ミークリエイト)の伊藤です。

最近では、ホームページ制作の案件が増えて、さらに全体的な単価も上がってきているため、良い感じに忙しくなってきております。

(直近では40万円規模の案件が決まりました…!!)

そんな中、単発で有料のWebコンサルティングというものを行なっていたりします。

店舗系の経営者さんをはじめ、色々な会社さんや個人事業主さんから「ホームページからお客さんを増やすにはどうすれば良いか?」ということを尋ねられて、それに答えるということをやっています。

色々な会社さんから相談を受ける中で、「損切りってめちゃ重要だな…」と感じたので、今日はそれについて書きます。

本題の前に、弊社の紹介をさせて下さい!!

愛知・名古屋でホームページ制作なら
株式会社MEcreate

※直近の検索上位実績です。

 YOGA STUDIO BREATH様 表参道 ヨガスタジオ:1位
 タツエイ様岐阜 型枠工事:1位
 ガレージ696様 札幌 レンタルガレージ:1位

ホームページで検索上位を狙うノウハウに興味がある方は、お気軽にご相談ください。SEO検定1級の資格と上記の実績を持っている、わたくし伊藤が集客に繋がるサイトの作り方をオンラインでお伝えさせていただきます。

\ホームページ制作をご検討中の方へ/
無料相談を受付中

"毎月3社限定"でホームページ制作・Web集客に関する無料相談を行なっています。

お見積り・無料相談
目次

仕事における「損切り」の重要性

仕事において、「損切り」がなぜ重要なのかというと、「これ以上損をしないため」ですよね。

私のもとに相談に来る経営者さんの大半は、「もっとホームページから集客したいのですが、どうすれば良いですか?」ということです。

そこで私が、「この状況であれば、むしろ諦めてこっちに舵を切った方がいいですよ。」とお伝えするとします。

すると、「いや、これまでせっかくやってきたので、、これはこのままでいきたいと思います」と回答がきたりします。

これは確かにめちゃくちゃ気持ちはわかります…。ただ、こちらの目から見たら一目瞭然で答えが分かっていることってあるんですよね。

ここで損切りをしておかないと、もっと損をしてしまうんです、、。しかし、なかなか損切りって難しいんですよね。

ここではもっと詳しく、損切りの必要性をお伝えします。

必要性①:確実に損が広がってしまう

大抵の場合、損切りをしないといけない場合って、すでに損が出てしまっています。

そこからプラスに働けば良いのですが、「損切り」を検討している時点で、プラスに働くことはほとんどありません。

つまり、このまま続けていると確実に損が広がってしまうということになります。

例えば、今回の場合であればWebサイト構築の設計部分でかなり辛い状況になっており、このまま続けてもかなり難しいことが分かりました。

そこで、「正直、このサイトなら作り直した方が早くゴールに到達できますよ!」というご案内をしました。しかし、このまま続けてみるという趣旨の回答をいただいたんですね。

私の見解からすると、「この状態で攻めても難しいので、むしろやらない方がプラスだな。」という形でしたが、損切りができないと、このようにずるずるとマイナスが広がってしまのです。

必要性②:致命傷に繋がってしまう

仕事や事業というのは、致命傷を避ける戦い方がとにかく重要です。

極端な話、致命傷を行わなければ、万事OKです。

しかし、損切りを後回しにしていると、それは着実に致命傷を負う可能性が高くなっていきます。

損切りを検討している段階というのは、「まだやり直せる」のです。そこで損切りをせずにだらだらと続けてしまうと、気がついた時には手遅れになってしまったりします。

必要性③:好転するチャンスを逃してしまう

「損切り」というとネガティブなイメージがあるかもしれませんが、そんなこともありません。

損切りすることで今まで執着していたことから解放されて、新しいチャンスがひらけるということもよくあることです。

私自身もつい先日、このままダラダラと続けてしまい致命傷になるなら…と思い、いくつか損切りをしました。

そうすることで、これまで費やしていた時間を違うところに使えるようになり、結果的に意外なチャンスも飛び込んできました。

以上のことから、損切りを検討したのであれば、そのまま損切りしてしまうのも悪くないでしょう。

損切りの適切なタイミングとは?

何より、損切りはタイミングが非常に難しいです。

  • ここで損切りすると、将来的に得られる大きな利益を逃すかもしれない…
  • せっかく、これだけのコストをかけてきたんだから…

という気持ちから、なかなか損切りできないんですよね。

そこで、おすすめの損切りのタイミングをお伝えします。

損切りを考えはじめたとき

1つ目は、損切りを考えはじめたときです。

おそらく、損切りを考えはじめた時点で、すでに損切りをした方が良いタイミングであることも多いです。

というのも、そもそも上手く行っていたり、上手くいく可能性をしっかり感じていたなら、損切りの選択肢はないはずです。

損切りというものが選択肢に挙がっている時点で、損切りをすべきタイミングだといえます。

損切りするタイミングを決めておく

2つ目は、あらかじめ損切りを判断するタイミングを決めておくことです。

例えば、「いついつまでに、このくらいの成果が出なかったら損切りする」といった具合です。

こちらは期限と成果で決めるのがおすすめですね。

結構、芸人さんとかでもありますよね。「30歳までに売れなかったら、地元に帰る」みたいなやつです。

あらかじめ期限を設定しておくことで、あやふやにしがちな損切りをスパッと実行することができます。

損切りすれば意外と新しい道がひらける

実は、損切りはそんなに悪いものではなかったりします。

損切りすることで意外な新しい可能性がひらけたりするものなので、停滞しているものがあるのなら意外と損切りしてみるのも良いかもしれません。

とはいえ、損切りは難しいですよね。

もし、ホームページ制作やWeb集客、SEO対策に関して「今後どうしよう…」というお悩みや課題があれば、弊社で役に立てると思いますのでぜひご相談ください。

まとめ:仕事における「損切り」の重要性

今回は、仕事における「損切り」の重要性について解説しました。

社長ブログ2記事目の投稿でした。

こんな感じで、思ったことを少し役立つかな?というくらいのイメージで投稿いきます。

それではまた。

\ホームページ制作をご検討中の方へ/
無料相談を受付中

"毎月3社限定"でホームページ制作・Web集客に関する無料相談を行なっています。

お見積り・無料相談
社長ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 会社がうまくいく「理念」の作り方
  • 名古屋で格安なホームページ制作なら株式会社MEcreate【安い】

この記事を書いた人

伊藤明治のアバター 伊藤明治

株式会社MEcreateの代表取締役|名古屋でフリーランスとしてホームページ制作を始めて、現在は法人を設立。ホームページ制作、Web集客、SEO対策に関して、お気軽にご相談ください。

保有資格
中学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(数学)
SEO検定1級
※一般社団法人全日本SEO協会

関連記事

  • 会社がうまくいく「理念」の作り方
    2024年4月15日
株式会社MEcreate
愛知県名古屋市のホームページ制作
株式会社MEcreate(ミークリエイト)|名古屋のホームページ制作会社です。愛知県名古屋市を中心に店舗系の事業者様や、地域の中小企業様に対して、Web集客を踏まえたホームページ制作を行っております。ホームページ制作やLP制作、MEO対策、SEO対策のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
伊藤 明治
代表取締役
株式会社MEcreateの代表取締役|名古屋でフリーランスとしてホームページ制作を始めて、現在は法人を設立。ホームページ制作、Web集客、SEO対策に関して、お気軽にご相談ください。
人気記事
  • SWELLでいい感じのホームページ作ってみた!【デモサイト】
    Web制作
  • 株式会社カウメル様 ランディングページ制作
    制作実績
  • YOGA STUDIO BREATH様 ホームページ制作
    制作実績
  • ホームページ制作ができる名古屋のフリーランス18選をご紹介
    Web制作
  • タツエイ様 ホームページ制作
    制作実績
新着記事
  • 株式会社iTPS様 ホームページ制作
    制作実績
  • 株式会社BASEBANK様 ホームページ制作
    制作実績
  • 名古屋市南区でおすすめのホームページ制作会社5選
    Web制作
  • 名古屋市港区でおすすめのホームページ制作会社5選
    Web制作
  • 名古屋市中川区でおすすめのホームページ制作会社5選
    Web制作
記事カテゴリー
  • Webマーケティング (2)
  • Web制作 (19)
  • Web集客実績 (9)
  • お知らせ (8)
  • インタビュー (2)
  • 制作実績 (27)
  • 社長ブログ (2)
実績タグ
MEO対策 (2)SEO対策 (9)STUDIO (5)Webコンサルティング (2)Web集客 (3)Web集客成功例ピックアップ (6)WordPress (21)オンライン事業 (4)コーポレートサイト (12)サービスサイト (5)システム開発 (1)ピラティススタジオ (2)ホームページ制作 (22)ヨガスタジオ (1)不動産業 (2)人材派遣 (2)制作実績セレクト (15)害虫駆除 (1)幼稚園 (1)建設業 (5)美容サロン (2)集客サイト (10)飲食店 (2)
認定ラベル
SEO検定1級のバッジ
ゼヒトモのプロバッジ
目次
制作実績
Works
Web集客事例
Case
料金プラン
Price

\ホームページ制作をご検討中の方へ/
無料相談を受付中

"毎月3社限定"でホームページ制作・Web集客に関する無料相談を行なっています。

実績100件超の代表に60分相談できる!

お見積り・無料相談
株式会社MEcreate
愛知県名古屋市のホームページ制作
会社名:株式会社MEcreate(ミークリエイト)
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号第2森ビル401
電話番号:052-990-3368

株式会社MEcreate(ミークリエイト)は愛知県名古屋市を拠点にホームページ制作・Web集客を支援する会社です。名古屋で創業して地域の企業にWebマーケティングの面から貢献できるように、努めて参ります。

HOME
  • ホーム
  • 企業情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • お役立ち資料
  • お見積り・無料相談
  • 提携サービス
  • 採用情報
  • お問い合わせ
SERVICE
  • 当社の強み
  • サービス案内
    • ホームページ制作
    • LP制作
    • コンサルティング
    • SEO対策
    • MEO対策
  • 制作実績
  • Web集客実績
  • 料金プラン
  • 制作の流れ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法
  • 利用規約

© 愛知県のホームページ制作なら株式会社MEcreate

  • お見積り・無料相談
目次